Mac

ゴミ箱を空にする ①Dockにある「ゴミ箱」を右クリックし、②「ゴミ箱を空にする」をクリックすると 「ゴミ箱にある項目を完全に消去してもよろしいですか?」という警告ポップアップが表示されます。「ゴミ箱を空にする」をクリックすると、ゴミ箱が空になります。 この警告ポップアップは表示/非表示を設定することができます。警告ポップアップを非表示にすると、ゴミ箱をすぐに(警告なしで)空にすることができます。お好みで設定してみましょう。 ゴミ箱を空にする前に警告を表示/非表示に それでは実際に設定方法をみていきます。 Finderの環境設定 Finderの①上部メニュー「Finder」をクリックし、②「環境設定」をクリックします。 ゴミ箱を空にする前に警告 Finderの環境設定です。①「詳細」タブを選択し、②「ゴミ箱を空にする前に警告を表示」にチェックを入れ/外しましょう。 これで設定完了です。 ゴミ箱の設定 ※ ゴミ箱を空にする方法は、他にもいくつかあるので、興味がある方はこちらをご覧ください。Macのゴミ箱を空にする方法 ※ ゴミ箱は30日過ぎたファイルを自動的に空にすることができます。合わせてご覧ください。Mac ゴミ箱を自動的に空にする(30日が過ぎたファイル) ※ いろいろな条件でゴミ箱を自動削除することもできます。Macアプリ「Better Trash」 – ゴミ箱を自動削除(いろいろな条件で) ※ ゴミ箱を完全に削除する方法です。こちらもご覧ください。Macアプリ「OnyX」 ゴミ箱を完全に削除する方法 Macの使い方 その他の Mac の使い方や設定はこちらをご覧ください。 Mac の設定と使い方まとめ

December 14, 2022 · 1 min · 31 words · Eugene Davidson

Mac

macOS Sierra(10.12)以降の Mac では 例えば、Safariのウィンドウの「上」だけを このように最大化することができるので ここではその方法をみていきます。 ウィンドウをフルスクリーン/最大化する方法も合わせてご覧ください。 Mac - 緑ボタンでウィンドウをフルスクリーン/最大化 ウィンドウを一方だけ最大化(上下左右) 何でもいいので、アプリを起動しましょう。 ここでは「Safari」を起動しました。 Safari です。 マウスカーソルを このような形状になるように ウィンドウの縁(ここでは「上」)にもっていきましょう。 マウスカーソルがこの形状になったら ダブルクリックします。 すると、このように縁の方向に最大化します。 ここでは「上」方向に最大化しています。 同じ要領で「右」に最大化 あるいは他の方向にもウィンドウを最大化することができます。 その他 Mac の使い方や設定はこちらをご覧ください。 Mac の使い方と設定

December 14, 2022 · 1 min · 30 words · Candice Lopez

Mac

ここでは、「スクロールの方向」「軌跡の速さ」「スクロールの速さ」「ダブルクリックの間隔」といったマウスの基本設定を紹介します。マウスを適切に設定することで作業効率が大幅にアップするので、自分にあった設定を探しましょう。 ※ 個人的には少し速めの設定がおすすめです。 マウスの設定 それではマウスの設定をみていきます。 アップルメニューの「システム環境設定」をクリックします。 システム環境設定 システム環境設定です。「マウス」を選択します。 マウスの設定 マウスの設定です。お好みに合わせて設定しましょう。 スクロールの方向チェックを入れる → ナチュラルチェックをはずす → 昔ながらのスクロール方向軌跡の速さスライドバーで軌跡の速さを調節します。スクロールの速さスライドバーでスクロールの速さを調節します。ダブルクリックの間隔スライドバーでダブルクリックの間隔を調節します。主ボタン主ボタンを左/右から選択します。 Macの使い方 その他の Mac の使い方や設定はこちらをご覧ください。 Mac マウスのダブルクリック間隔の設定(変更)Mac トラックパッド – タップでクリックする方法MacBook トラックパッドを無効に(マウス使用時)にする方法Mac の設定と使い方まとめ

December 14, 2022 · 1 min · 26 words · Chris Giampietro

Mac

Dockから「カレンダー」を起動します。 スケジュール/イベントを追加 まずは、イベントを追加してみましょう。上部の「+」ボタンをクリックします。 「+」ボタンをクリックすると「クイックイベントを作成」という吹き出しが表示されます。 例えば「花見 金曜 18時」と入力してみましょう。 すると、このようにキーワードからイベントを作成してくれます。 「場所」「時間」「通知」「出席者」「メモ」といった情報を追記したい場合にはここで編集しましょう。編集が終了したら左上の「×」マークをクリックします。 すると、このようにイベントが追加されます。 表示の切り替え 上部メニューから「日」「週」「月」「年」にカレンダーの表示を切り替えることができます。 それではひとつずつみてみましょう。 「日」表示 「日」表示です。左カラムに直近のスケジュール、右カラムに今日のスケジュールが表示されます。 「週」表示 「週」表示です。日曜日から1週間のスケジュールが表示されます。 「月」表示 「月」表示です。今月(ここでは4月)の1ヵ月間のスケジュールが表示されます。 「年」表示 「年」表示です。年間のカレンダーが表示されます。 イベントの検索 右上にある「検索ボックス」からイベントを検索することができます。 イベントに加えて、カレンダーに「日本の祝日」を表示する方法はこちらを参考にしてください。 » Mac - カレンダーに日本の祝日を表示/非表示

December 14, 2022 · 1 min · 28 words · Tawnya Brown

Mac

Macのデフォルトの設定では、このようにデスクトップ上にアイコンはありません。 すっきりしていてきれいですが、デスクトップ上にハードディスクアイコンがあった方が便利! という方もいると思うので、ここではデスクトップに「ハードディスク」アイコンを表示する方法、非表示にする方法を紹介します。 デスクトップにハードディスクのアイコンを表示 それでは実際に設定してみましょう。 Finder Finderを起動し、上部メニューバー「Finder」をクリックします。 すると、Finderメニューが表示されるので、「環境設定」をクリックします。 Finderの環境設定 Finderの環境設定です。「デスクトップに表示する項目」にある「ハードディスク」にチェックを入れます。 ハードディスクアイコンの表示/非表示 すると、このようにデスクトップ上にハードディスクアイコンが表示されます。 ※「ハードディスク」からチェックを外せば、非表示になります。 その他にもデスクトップ上に以下の項目を追加することができます。お好みに合わせて設定しましょう。 ハードディスク外部ディスクCD、DVD、および iPod接続中のサーバ デスクトップ関連の記事 デスクトップ関連の記事です。合わせてご覧ください。 Mac デスクトップを整理(スタック)するMac Dockにアプリケーションを追加/削除するMac メニューバーを自動的に隠す/表示するMac メニューバーのアイコンを並び替え・削除する Macの使い方や設定 その他の Mac の使い方や設定はこちらをご覧ください。 Mac の設定と使い方まとめ

December 14, 2022 · 1 min · 29 words · Paul Stone

Mac 1Password

Macアプリ「1Password」のサイドバーには すべてのアイテム お気に入り Logins Secure Notes Credit Cards …… ゴミ箱 といった項目があります。 サイドバーの項目数は表示/非表示を設定することができるので、ここではその方法をみていきます。 Macアプリ「1Password」 - サイドバーに項目数を表示 それでは実際に設定してみましょう。 アプリ「1Password」を起動します。 1Password です。 上部メニュー「1Password」→「環境設定」をクリックしましょう。 環境設定です。 デフォルトでは サイドバーに項目数を表示 が「オフ」になっています。 オフの場合は すべてのアイテム ゴミ箱 の2つの項目数が表示されています。 サイドバーに項目数を表示 を「オン」にすると このように項目数が表示されます。 その他 Mac・Windows・iPhone/iPad でのアプリ「1Password」の使い方や設定はこちらをご覧ください。 パスワード管理アプリ「1Password」の使い方と設定

December 14, 2022 · 1 min · 35 words · Hazel Hopkins

Mac Dropbox

Dropboxのデフォルト設定では このようにファイルを同期したときに……毎回毎回、通知してくれます……。 通知が不要な方もいると思うので、ここでは通知を停止(設定)する方法をみていきます。 Dropbox - 通知の停止 それでは実際に通知を停止してみましょう。 上部メニューの「Dropbox」アイコンをクリックすると このようにポップアップが表示されるので、右上の「歯車」アイコンをクリックしましょう。 表示される設定メニューの「基本設定」をクリックします。 基本設定です。 上部メニュー「通知」をクリックします。 通知の設定です。 「自分への通知」という項目から @メンション ファイルにコメントが追加されたとき 自分にタスクが割り当てられたとき 自分にファイルやフォルダが共有されたとき ファイルとフォルダが開かれたとき 新しいファイルが同期されたとき ファイルが編集されたとき このようにチェックをはずしましょう。 これで設定完了です。 Dropbox の使い方と設定はこちらを参考にしてください。 Dropbox の使い方と設定 Mac の使い方や設定はこちらをご覧ください。 Mac の使い方と設定

December 14, 2022 · 1 min · 31 words · Richard Sutphin

Mac Onyx

アプリ「Onyx」のインストールはこちらをご覧ください。 Mac - 定番メンテナンスツール「Onyx」ダウンロード・インストール・起動 アプリ「OnyX」 - ゴミ箱を確実に削除 それでは実際にゴミ箱を削除してみましょう。 アプリ「OnyX」を起動しましょう。 OnyXには管理者権限が必要です。 「パスワード」を入力し、「OK」をクリックしましょう。 アプリ「OnyX」です。 「ファイル」をクリックしましょう。 ファイルです。 「ゴミ箱」をクリックします。 ゴミ箱です。 接続されたすべてのボリュームのすべてのアカウントのゴミ箱の内容を削除します。念のため、ゴミ箱を空にする前にゴミ箱の内容をご確認ください。「確実に削除」は長時間を要することがあります。 削除オプションを選択し 削除 確実に削除(3 passes) 「実行」をクリックしましょう。 ゴミ箱の内容を削除中本当にゴミ箱を空にしてもよろしいですか? 「続ける」をクリックします。 すると、ゴミ箱の削除がはじまります。 しばらくすると、削除(クリーニング)が完了します。 アプリ「OnyX」のその他の使い方はこちらも合わせてご覧ください。 Macアプリ「OnyX」の使い方 - メンテンナンスツール 管理人が Mac にインストールしているアプリの中で、使用頻度が高く、仕事が捗るアプリをまとめてみました。合わせてご覧ください。 Macで使っているおすすめアプリまとめ Mac の使い方や設定はこちらをご覧ください。 Mac の使い方と設定

December 14, 2022 · 1 min · 38 words · Rita Cockerill

Mac Safari Cookie Web

Cookie や Web サイトのデータは「常にブロック」「アクセスしたサイトのみ許可」……といった設定を行うことができます。用途に合わせて設定を変更しましょう。 また、Web サイトデータは手動で削除することもできるので、合わせてその方法もみていきます。 Cookie と Webサイトのデータ - 設定と削除 アプリ「Safari」を起動し 上部メニューの「Safari」→「環境設定」をクリックします。 Safari の環境設定です。上部の「プライバシー」をクリックします。 設定 Cookie と Web サイトのデータの設定です。次の項目から設定を行うことができます。 常にブロック アクセス中のWebサイトのみ許可 アクセスしたWebサイトは許可 常に許可 保存している「Cookie とデータ」は「詳細」をクリックすることで、確認することができます。 削除 「すべての Web サイトデータを削除」をクリックすると 「コンピュータ上の Webサイトからの保存データをすべて削除してもよろしいですか?」というポップアップが表示されるので 「今すぐ削除」をクリックしましょう。 すると、このように Cookie とデータが削除されます(数が減ります)。

December 14, 2022 · 1 min · 36 words · John Lucas

Macos

根っからのMacユーザーの方々はMacの操作なんてお手の物!かもしれませんが、管理人を含む大体の方は、元々Windowsユーザーです。 Mac OS X は直観的に操作できるユーザーインターフェースでストレスなく使えるように設計されています。しかし、細かなところはやはり慣れていかないと難しいですね。 そこで、ここではMacのスリープや再起動からキーボード・デスクトップ・画像……などの基本的な操作について紹介します。少しずつ慣れていきましょう! こちらも合わせてご覧ください。 Macの使い方と設定 基本操作 アップルメニューの表示と概要 スリープ・再起動・システムの終了 キーボードショートカットの一覧表 Finderの使い方と設定 Spotlightの使い方と設定 ユーザー ユーザーログイン時のパスワード関連で参考にどうぞ。 ログインパスワードの変更 自動ログイン(パスワード入力を省略) デスクトップ デスクトップのカスタマイズやDashboardの使い方です。 デスクトップの背景画像を変更 デスクトップにハードディスクのアイコンを表示/非表示 Dashboard ウィジェットの使い方 ウィジェットの追加インストールと削除 ウィンドウ アプリのウィンドウ操作です。 アプリを新しいウィンドウで開く すべてのウィンドウを最小化する方法 画像 フルスクリーン画像スライドショー 複数の画像を一括リサイズ ハードウェア USBメモリをフォーマット(消去) MacBookを外部ディスプレイに接続 - クラムシェルモード システム バージョンの確認方法 ファイアウォールを有効/無効にする

December 14, 2022 · 1 min · 40 words · Quincy Monroe

Microsoft Edge

Microsoft Edge で、アクセスしたサイトの記録である閲覧の履歴やクッキーなど……はブラウザーを閉じるときに自動的に削除することができます。 ということで、ここではその設定方法をみていきます。 閲覧の履歴・データ(キャッシュ)を残さない それでは実際に設定してみましょう。 タスクバーから「Microsoft Edge」を起動しましょう。 Microsoft Edge です。 画面右上の「・・・」アイコンをクリックします。 すると、このように右カラムにメニューが表示されるので 「設定」をクリックしましょう。 設定です。 画面左上の「≡」をクリックし 「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。 画面を下へスクロールしましょう。 「閲覧データをクリア」という項目にある 「ブラウザーを閉じるたびにクリアするデータを選択する」をクリックし 消去するデータを選択しましょう。 閲覧の履歴 ダウンロードの履歴 Cookie およびその他のサイトデータ キャッシュされた画像とファイル パスワード オートフィルフォームデータ … これで閲覧履歴とデータが残されません(自動的に消去されます)。 Microsoft Edge の設定や使い方についてはこちらをご覧ください。 Microsoft Edge の設定と使い方

December 14, 2022 · 1 min · 36 words · Kay Baker

Mozilla Firefox Pocket

Pocketとは、Web上で見つけた気になる記事を簡単に格納する「ポケット」を提供してくれるWebサービス(後で読むサービス)のことです。 Mozilla Firefox には、後で読むサービス「Pocket」が統合されているので、簡単に使うことができます。 Firefox のインストールはこちらをご覧ください。 Windows10 - 爆速な Firefox Quantum のダウンロードとインストール Mac - 爆速な Firefox Quantum のダウンロードとインストール 他のブラウザーでの保存方法も合わせてご覧ください。 Google Chrome から「Pocket」に記事を保存 Safari から「Pocket」に記事を保存 Mozilla Firefox から「Pocket」に記事を保存 それでは実際に「Pocket」に記事を保存してみましょう。 記事を保存したいページにアクセスし ウィンドウの右上にある「Pocket」アイコンをクリックします。 Firefox には Pocket が標準搭載(ビルトイン)されています。アイコンが見当たらない場合は Firefox をアップデートしましょう。 アイコンをクリックすると、このようなポップアップが表示されます。 Pocket に登録していいない方は登録しましょう。 Try It Now 既にアカウントを持っている場合は Log in ※ ここでは「Log in」をクリックしています。 ログイン画面です。次のどれかでログインしましょう。 Google でログイン Firefoxe でログイン メールアドレス でログイン ログインすると、マイリストが表示されます。 記事の保存 それでは記事を保存してみましょう。 保存したいページへアクセスし 「Pocket」アイコンをクリックします。 すると、「Save to Pocket(Pocket に保存しました)」というポップアップが表示されます。 これでページ保存の完了です。 保存したページに「タグ(Tag)」を追加することもできます。 「View List(リストを表示)」をクリックすると、Pocketした記事をみることができます。 Pocket ボタンの設置についてはこちらをご覧ください。...

December 14, 2022 · 1 min · 81 words · Renee Stout

Nuro

料金を安く抑えられても、自宅や会社・学校などのよく使う場所で電波が入らなかったり、あるいはお持ちの端末が対応していないなどの理由で使えなければ元も子もありませんよね。 この記事では、nuroモバイルのサービスエリアやその確認方法、対応している通信方式などについて解説します。 ぜひ一度、ご自身の環境でnuroモバイルが使えるかどうか確認してみてください。 結論を先に言ってしまえば、「まだ携帯会社としては歴史が浅いから」「利用者が少なく、まだ使っている人が周りにいないから」というような理由での心配はnuroモバイルの場合は無用でしょう。 理由としては、nuroモバイルは「MVNO(Mobile Virtual Network Operator・仮想移動体通信事業者)」という種類の事業者だからです。 簡単に言えば、nuroモバイル自身が全国にアンテナを立てて設備を整え、携帯電話の電波を飛ばしているわけではありません。大手携帯電話会社の設備を借りて提供されているのがこのMVNOというものです。そのため、原則的に繋がるエリアは大手携帯電話会社と同じなのです。 MVNOの中でも、実際にどこの携帯電話会社の設備の設備を借りているのか?というのは事業者やプランによって異なるのですが、nuroモバイルの場合はNTT docomoの設備を借りて提供されています。 大手3キャリアのうちどこが一番繋がりやすいかは地域によっても差がありますが、地方や山間部での通話など最大手のdocomoと同等のエリアで利用できるということで安心して使える場面は多いでしょう。 docomoのエリアを確認する方法 nuroモバイルが繋がるエリアを確認する上で参考になるのが、NTT docomoのサイトにある「サービスエリア」ページです。 原則としてnuroモバイルのエリアはdocomoのエリアと同等ですし、こちらのページであれば地域や時期・通信方式ごとに非常に詳しく情報が見られるようになっています。 基本的な見方を以下でご紹介します。 いくつかの選択肢がありますが、一番簡単に見られるのは「都道府県から検索」で、細かい場所は地図上で拡大・縮小や移動をしながらエリアを確認することができます。 確認したい場所の住所や施設名が分かっていれば、上の欄から検索して絞り込むことも可能です。 場所を選択すると、上のように対応エリアに色付けされた地図が表示されます。 左側にメニューが見えますが、初期状態で表示されるのは閲覧時点での最新のLTEエリアのマップなので多くの場合はこちらの設定のまま見ておくだけでも大まかな確認としては十分だと思います。 必要に応じて、今は対応していなくても今後広がる予定のエリアや、3Gのエリアを確認することもできます。 VoLTE非対応の端末であれば通話は3Gですることになりますし、そうでない場合も「LTEは繋がらないけれど3Gは繋がる」という場所は少なくありません。 「FOMA」ボタンを押すと3Gエリアのみを確認できるので、こちらも見ておくとより安心でしょう。 実際に試してみたい場合にはプリペイドSIMも エリア確認のためのレンタルサービスはnuroモバイルでは現状提供されていません。 しかし、nuroモバイルに乗り換える前に一度自分で使ってみてエリアを確認しておきたいということであれば、「Prepaid LTE SIM」というプリペイド式のSIMカードを買って試すという手があります。 30日間有効な買い切りのSIMカードなので、解約の手間もありません。 nuroモバイルと同じ会社が運営している「So-net」のブランドで販売されているSIMではありますが、接続先(APN設定)はnuroモバイルと同一なので確認用としては良いでしょう。 販売場所が限られているのですが、お近くで入手できるようであれば検討してみてはいかがでしょうか。 ソフトバンク回線プランが登場 ソフトバンク回線プランの最大の特徴は、従来のプランで利用していたドコモ回線ではなく、ソフトバンクの通信網を使うプランであることです。 2種類の回線を選べるマルチキャリア対応となったことで、使いたい端末やお住まいの地域での電波状況など、それぞれの利用環境に合ったサービスを選びやすくなりました。 以下の表に、利用可能な通信方式・周波数帯をまとめました。こちらもサービスエリアと同様、NTT docomoのものに準じます。 通信方式や周波数帯の確認をおすすめする理由としては、上の表とあまり合致していない機種では、エリアマップよりも実際に使える場所がかなり限られてしまうためです。 これらすべてに対応している機種でないと利用できないというわけではなく、中には一部地域のみで利用されているバンドやまだ本格的に使われていないものもあります。 特に重要なものをピックアップすると、LTEのBand 1とBand 19、W-CDMAのBand IとBand VIあたりを押さえておくとエリアに困らず利用できるでしょう。 NTT docomoの通信網を使っているので当たり前といえば当たり前ですが、docomoから発売された機種を使っていてそのままnuroモバイルに乗り換えた後も利用する、というような場合であれば基本的に問題なく使えます。 SIMフリーのスマートフォンを購入して利用するのであれば、多くの機種でメーカーの製品ページあるいは通販サイトの販売ページなどに、その機種で使える通信方式・周波数帯が書かれています。 一例として、nuroモバイルでも販売されているASUSの「ZenFone Zoom S(ZE553KL)」の場合を見てみましょう。 製品ページ内の「スペック」あるいは「仕様」というような項目の中に書かれている機種が多いです。 こちらの機種では通信方式のところを見ると、以下のようになっていました。 先ほどの表にまとめた内容と一致する部分を探していくと、仮にnuroモバイルでZenFone Zoom Sを使うのであれば、LTEのBand 1 / 3 / 19 / 28、W-CDMAのBand I / VI / XIXが使えるということになります。これくらい対応していれば安心ですね。 TD-LTE B38/B39/B40/B41 キャリアアグリゲーション 2CA対応 WCDMA B1/B2/B5/B6/B8/B19 GSM 850/900/1,800/1,900MHz 可能な範囲で、利用予定の機種がnuroモバイルで使える周波数帯にどれだけ対応しているかも確認した上で選ぶとより快適に利用できるでしょう。 使えるエリアを確認しておきたい場合にはNTT docomoのサイトにあるマップが参考になり、より快適に使うには利用予定のスマートフォンがどの通信方式・周波数帯に対応しているかもチェックしておくのがベストです。 ソフトバンク回線を選択される場合は、同様にソフトバンク公式サイトを参照してください。 そんな方は、無料の診断を利用するのも手段の1つ! モバレコの運用する「モバレコFit」であれば、最短1分の簡単診断で、自分に合ったプランが分かるのでおすすめです。 しかも診断は無料、営業も一切ないため安心して利用できます。 スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!

December 14, 2022 · 1 min · 83 words · Gloria Cianciola

Office 365

Office 365は旧称で、現在は「Microsoft 365」が正式名称です。 「Microsoft 365」とは、Microsoftが提供しているOffice製品のサブスクリプションサービスです。「Word」「Excel」「Outlook」「PowerPoint」……といった定番アプリの最新版を利用することができます。 また、複数のデバイス(Windows、macOS、iOS、Android)にインストールすることができるので、便利です。 Windows11/10にインストール まずは「Microsoft Office」へアクセスし、Microsoft Officeのインストーラをダウンロードしましょう。 Officeのページです。「サインイン」をクリックします。 Microsoftアカウントにサインイン ①Microsoftアカウントの「メールアドレス」を入力し②「次へ」をクリックしましょう。 パスワードの入力 ③「パスワード」を入力し④「サインイン」しましょう。 Microsoft Office Microsoft Officeのページにサインインできました。「Officeのインストール」をクリックします。 Microsoft 365 Microsoft 365のサブスクリプション・ページです。「インストール:Officeアプリ」をクリックします。 Officeをダウンロードしてインストール Officeをダウンロードします。①「言語」と「バージョン」を選択し②「インストール」をクリックしましょう。 すると、インストーラのダウンロードがはじまります。 Microsoft 365(Office)のインストール それではMicrosoft 365(Office)をインストールしていきましょう。 インストーラの実行 ダウンロードした「インストーラ(OfficeSetup)」を実行します(ダブルクリックします)。 ユーザーアカウント制御 ユーザーアカウント制御です。「はい」をクリックし、インストールを続行しましょう。 Officeのダウンロード・インストール すると、Office本体のダウンロード・インストールがはじまります。 Officeをダウンロードする間、オンラインのままお待ちください。 インストールの完了 すべて完了です。Officeはインストールされました。「閉じる」をクリックします。 スタートメニューをみてみましょう スタートメニューをみてみると、このようにOfficeアプリがインストールされています。例えば、「Excel」をクリックしてみましょう。 すると、このように「Excel」が起動します。 Macにインストール MacへMicrosoft 365(Microsoft Office for Mac) をインストールする方法を紹介します。 Microsoft 365(Office)のダウンロード まずは「Microsoft Office」へアクセスし、Microsoft Office for Mac のインストーラをダウンロードしましょう。 Officeのページです。「サインイン」をクリックします。 Microsoftアカウントの「メールアドレス」を入力 「パスワード」を入力し、サインインしましょう。 サインインしたら、「Officeのインストール」をクリックします。 すると、インストーラをダウンロードすることができます。 Microsoft 365(Office)のインストール ダウンロードしたpkgファイルを開き、「Office インストーラー」を起動します。 「続ける」をクリックします。 使用許諾契約を読んで「続ける」をクリックします。 ソフトウェア使用許諾契約に「同意する」をクリックします。 ①「ソフトウェアのインストール先を選択」し、②「インストール」をクリックしましょう。 「パスワード」を入力し、「ソフトウェアをインストール」をクリックします。 すると、インストールがはじまります。 5分くらいでインストールが完了します。「閉じる」をクリックします。 Finder の「アプリケーション」フォルダーをみてみると、このようにOfficeがインストールされていれば、OKです。...

December 14, 2022 · 1 min · 109 words · James Dubose

Sim Sim

とはいえ、SIMはスマートフォン本体に挿入したら一般の人ではあまり抜き差しすることはありません。SIMスロットもカバーをはずして挿入するタイプや、横からSIMピンを使用して抜き差しするタイプなどがありますが、本体の内部に格納し、普段使用している際にはあまり意識することはなく、スマートフォン内部のひとつのパーツとして考えられることも多いのではないでしょうか。 SIM自体は、普段触れることもなく、外的要因にさらされることも少ないものですが、それでも故障することがあるのです。 「何もしていないのに、ある日突然、SIMの故障により通信ができなくなった」という事例も実際にあり、一般の人でもSIMの故障はありえる事象となりました。 ここではそのような「SIMの故障」が発生したときに、落ち着いてまずはやるべき「覚えておきたい対処法」を紹介します。 「通信」がおかしくなった場合、考えられる要因は大きく分けて3つあります。 通信環境の不具合 スマートフォン本体の不具合故障 SIMの不具合・故障 通信環境の不具合 最近では少なくなりましたが、通信環境の不具合で通信ができなくなることもあります。docomo、au、SoftBankで通信障害が起こった際に、ニュースで耳にすることもあるのではないでしょうか? 普段使用している場所でも、まったく通信が繋がらなくなった場合、通信障害の可能性があります。 近くにいる人のスマホをチェックしましょう。同じキャリアで同じように繋がらなければ通信障害の可能性は大きいですし、そのような場合HPに情報が載っている場合もあります。まずは通信障害が起こっていないかチェックをしましょう。 また、MVNOを使用の場合、まだまだ電波の届かないところの可能性もあります。ちゃんと電波が届いているかチェックしましょう。SIMやスマートフォンの故障かと思ったら、たんに電波が届いていなかったなんてこともあります。落ち着いてまずは状況を確かめましょう。 スマートフォン本体の不具合・故障 通信が間違いなくしっかりしている場合、スマートフォン本体に不具合が起こっている可能性もあります。そのままではスマートフォンの故障かSIMの故障か、見極めるのは難しいですが、誰か近くに友人がいれば、SIMを借りてみて試すのもひとつの手です。 友人が使用しているスマートフォンで普通に使えているSIMを、自分のスマホに入れてみて、まったくの反応が無い場合、SIMに問題はないので、スマートフォン本体の故障の可能性があります。逆に友人のスマホに自分のSIMを指しても、そのスマホは使えるはずです。 ※SIMとスマートフォンの相性もあるので一概には言えません。 スマートフォン本体の故障の場合には、その端末を購入した「販売先」、または「メーカー」に相談をすることとなります。本体のシステム的な故障であれば、電話のサポートで設定を変えることによって直る場合もありますし、スロットなどに障害がある場合、交換修理をする必要があるかもしれません。 SIMの不具合・故障 SIMの故障の場合。上記の逆のパターンで、友人が使用しているスマートフォンで普通に使えているSIMを自分のスマホに入れてみて、普通に使用できた場合、これはSIMの故障が考えられます。 SIMの故障の厄介なところは、物理的な見た目ではまったくわからず、それが正常に動くかどうかを試す手段も、スマホを使用しなくてはならないため、判断がつけづらいところです。そのようにどうしても確定しない場合でも、下記の方法をまずはとってみましょう。 再起動 まずは、「機内モード」などを利用して通信を一度遮断してみましょう。それでも変わらない場合は、高度精密機器の取り扱いの基本中の基本ですが、「再起動」をかけましょう。それだけで何もなかったように使える場合もあります。 再挿入 電源を切った上で、一旦SIMカードを取り出して、改めて挿入をしてみるのもひとつの方法です。若干手間ではありますが、ずっと使用している際の細かな動きなどで何かがずれてしまったりという可能性もあります。一旦取り外してみて、何かが挟まっていないか、ずれていないかなどを試してみましょう。 汚れの除去 機械の壊れる要因の1位は「ホコリ」という話もあります。今一度SIMカードを取り出し、綺麗に磨いてみましょう。構造的に異物が入る可能性は低いSIMスロットですが、どこからか何かが入る可能性は0ではありません。SIMカードを綺麗に磨いてみて、できればSIMスロットをエアダスターなどで掃除してみるのもよいでしょう。 SIMが故障した場合、自力で直すことはまず無理でしょう。それではどこに連絡を取ればよいのか・・・もちろんSIMの会社となります。キャリアならキャリアのサポート、MVNOならMVNOのサポートに連絡を取ってみましょう。 買ってすぐの初期不良であれば、ほとんどのキャリアやMVNOは無料ですぐに対処をしてくれるでしょう。しかしながら、時間が経ってからのSIMは各社によって保障は様々です。 SIMカードは中に入っている情報が有益なものであって、物理的なカード本体は高価なものではありません。 再発行手続きは若干の手数料がかかる場合もありますが、もし「SIMの故障」と確定したのであれば、すぐにでも再発行をしてしまった方が良いかもしれません。 ■主要業者サポート窓口一覧 docomo au SoftBank OCNモバイルONE 楽天モバイル IIJmio/みおふぉん BIGLOBE SIM イオンモバイル DMM mobile NifMo UQ mobile b-mobile FREETEL SIM 通信障害の有無 エリアの確認 他のSIMを借りて試してみる SIMがおかしいと思ったらしてみること 通信を一度遮断してから、もう一度入れる 再起動 電源OFFしてからもう一度電源ON SIMカードを一旦抜いて、もう一度入れる SIMカード、スロットの汚れを取る SIMの故障が確定したら SIMの会社のサポートに電話をする 端末の故障と違って、「修理」をするようなことはあまりありません。もしSIMの不具合だと確認できた際には、速やかに「SIM再発行手続き」をすることをおススメします。 特に格安SIMの運用が増えてきた今、このような件が気になる方はSIMを選ぶ際に、不具合に対する保障の厚いMVNOを選ぶことが良いかもしれません。 関連記事: 格安SIMとは?初心者でも分かりやすく使い方を徹底解説! そんな方は、無料の診断を利用するのも手段の1つ! モバレコの運用する「モバレコFit」であれば、最短1分の簡単診断で、自分に合ったプランが分かるのでおすすめです。 しかも診断は無料、営業も一切ないため安心して利用できます。 スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!

December 14, 2022 · 1 min · 68 words · Theodore Obryan

Windows 10

夜間モードとは、夜間に眠りを妨げる可能性のある画面のブルーライトを発光をおさえ、睡眠を助けるためにより温かい色が表示されるようになります。 夜間モードを設定する方法は?(オン/オフ) 夜間モードを設定する方法は次の手順です。 スタートメニューから「設定」を起動する スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。 「設定」→「システム」 Windows の設定です。「システム」をクリックします。 夜間モードを「オン」にする ディスプレイの設定です。デフォルトでは、このように「夜間モード」が「オフ」になっているので このように「オン」にしてみましょう。 これで「夜間モード」が「オン」になりました。 夜間モードを設定する 次は夜間モードの設定をみてみましょう。 「夜間モードの設定」をクリックします。 夜間モードの設定です。 画面は、夜間に眠りを妨げる可能性のあるブルーライトを発光します。夜間モードでは、睡眠を助けるためにより温かい色が表示されます。 夜間モードを今すぐ有効にする 「今すぐ有効にする」こともできます。 色温度の設定 夜間モードの「色温度」の設定です。 トリガーを左にドラッグするとより温かい色に、右にドラッグすると明るい色に調整することができます。 夜間モードのスケジュール設定 夜間モードの「スケジュール」の設定です。 夜間モードの「オン/オフ」の切替えと「スケジュール」を設定することができます。 日没から朝まで時間の設定 スケジュールの「時間の設定」を選択すると、オン/オフにする時間を指定することができます。 夜間モードを解除する方法は? 夜間モードを解除する方法は次の手順です。 アクションセンターから夜間モードを設定する 夜間モードの「オン/オフ」はアクションセンターから行うこともできるので、合わせてみておきます。 画面右下の「吹き出し」アイコンをクリックすると アクションセンターが表示されるので 「展開」をクリックします。 「夜間モード」をクリックすると このように「オン/オフ」を切り替えることができます。

December 14, 2022 · 1 min · 36 words · Katharine Robinson

Windows 10 Sticky Notes

Windows10 には「Sticky Notes(付箋)」というアプリが標準搭載されています。なかなか便利なアプリなので、おすすめです。 アプリ「Sticky Notes」を使ってみた それではアプリ「Sticky Notes」を使ってみましょう。 スタートメニューの「Sticky Notes」をクリックします。 あるいは! タスクバーの検索ボックスに 「sticky」と入力し アプリ「Sticky Notes」を起動しましょう。 「Sticky Notes」を起動すると、このようにデスクトップ上に付箋が貼られるので 何か入力してみましょう(ここでは「めもめも」)。 付箋の左上にある「+」をクリックすると 新しい付箋がデスクトップに表示されます。 付箋の「・・・」をクリックすると さまざまな色が表示されるので、どれかをクリックしてみましょう。 すると、このように付箋の色が変わります。 付箋にメモを入力しましょう。 付箋の「ゴミ箱」アイコンをクリックすると 「付箋の削除」というポップアップが表示されるので、「削除」をクリックしましょう。 すると、このようにデスクトップから付箋がはがされます(削除されます)。 付箋の端をドラッグ&ドロップすると このように付箋のサイズを変えることもできます。 その他の Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。 Windows10 の使い方と設定

December 14, 2022 · 1 min · 33 words · Roberta Winks

Windows 11

Windows 11 には、デザインとパフォーマンス(見た目をかっこよくする)のためにさまざまな視覚効果が用意されています。 Windows内のアニメーションコントロールと要素アイコンの代わりに縮小版を表示するタスクバーでアニメーションを表示する……など ここでは、これらの不要なアニメーションなどの視覚効果を無効に設定し、Windows のパフォーマンスを優先にする方法をみていきます。 Windows 11の場合 Windows 10の場合 パフォーマンスを優先にする方法は? Windows 11 パフォーマンス優先に(軽く)する方法は次の手順です。 これで Windows 11 パフォーマンスを優先にする方法の解説は終了です。 ※ 視覚効果、プロセッサのスケジュール、メモリ使用、および仮想メモリを設定することができます。 コンピュータに応じて最適なものを自動的に選択するデザインを優先するパフォーマンスを優先するカスタム ユーザーインターフェースの設定もあわせてご覧ください。詳しくは、Windows 11 アニメーション効果を無効にする方法をご覧ください。 その他 Windows 11 の設定と使い方まとめていますので、ご参考にどうぞ。 Windows 11 の設定と使い方まとめ 関連リソース

December 14, 2022 · 1 min · 32 words · John Woodring

Windows 11

フォルダーの作成は、さまざまなファイルをグループ化し、系統立てて整理する上でも大切な操作になります。 Windows11には 新しいフォルダーを作成する方法が エクスプローラーのメニューから作成右クリックメニューから作成ショートカットキーで作成コマンドプロンプトで作成PowerShellで作成 このようにたくさん用意されています。 用途や場面にあった、お好みの方法で新しいフォルダーを作成しましょう。 毎日の作業を効率化に特におすすめなのは、ショートカットキーです。また、同じようなフォルダーを大量に作成する際には [コマンドプロンプト] や [PowerShell] を使用すると便利ですね。 エクスプローラーのメニューから新しいフォルダーを作成する エクスプローラーのメニューから新しいフォルダーを作成する手順です。 右クリックメニューから新しいフォルダーを作成する 右クリックメニューから新しいフォルダーを作成する手順です。 ショートカットキーで新しいフォルダーを作成する ショートカットキーで新しいフォルダーを作成する手順です。 その他の Windows 11 ショートカットキーもあわせてご覧ください。 Windows 11 ショートカットキーの早見表(まとめ) コマンドプロンプトで新しいフォルダーを作成する コマンドプロンプトで新しいフォルダーを作成する手順です。 PowerShellで新しいフォルダーを作成する 関連リソース

December 14, 2022 · 1 min · 28 words · Bernard Slater

Windows 11

スタートメニューには、このようにお好みで [アプリ] を追加することができるので、ここではその方法をみていきます。 スタートメニューにアプリを追加する方法はいくつかあるので、ひとつずつみていきます。またスタートメニューに追加したアプリを移動・削除する方法もあわせてみていきます。 スタートメニューにアプリを追加する方法は? Windows 11 スタートメニューにアプリを追加する方法は次の手順です。 「検索」からアプリを追加する場合 スタートメニューに [検索] からアプリを追加してみましょう。 これでスタートメニューにアプリがピン留めされます。 「エクスプローラー」からアプリを追加する場合 スタートメニューに [エクスプローラー] からアプリを追加してみましょう。 「デスクトップ」からアプリを追加する場合 スタートメニューに [デスクトップ] からアプリを追加してみましょう。 Windows 11 から右クリックメニューが改悪されました。旧仕様に戻す方法はこちらをご覧ください。 Windows 11 右クリックメニューを旧仕様に戻す方法 追加したアプリを移動する方法は? スタートメニューに追加したアプリは [ドラッグ&ドロップ] で移動することができます。 スタートメニューのアプリを削除する方法は? スタートメニューのアプリが不要になった場合は 以上で、Windows 11 スタートメニューにアプリを追加する方法の解説は終了です。 スタートメニューをカスタマイズする方法をまとめましたので、あわせてご覧ください。 Windows 11 スタートメニューをカスタマイズする方法 また、その他の Windows 11 の設定と使い方をまとめていますので、ご参考にどうぞ。 Windows 11 の設定と使い方まとめ 関連リソース

December 14, 2022 · 1 min · 48 words · Harold Jenkins