スリープとは、パソコンが省電力モードになることをいいます。 スリープ状態には、設定した時間以上のPCの操作がなかった場合に移行します。 ノートパソコンの場合、「バッテリー駆動時」「電源に接続時」の設定を分けて設定することもできます。お好みに合わせて、設定を変更してみましょう。

スリープ状態にする時間を設定

それでは実際に設定してみましょう。

スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。 Windowsの設定です。 「システム」をクリックします。 左メニューの「電源とスリープ」をクリックしましょう。 電源とスリープの設定です。 スリープ設定には、次の2つの設定項目があります。

次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る(バッテリー駆動時) 次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る(電源に接続時)

設定を変更する場合は「時間」をクリックし 次の選択肢からお好みの時間を選択しましょう。

1分 2分 3分 5分 10分 15分 20分 25分 30分 45分 1時間 2時間 3時間 4時間 5時間 なし

パソコンをスリープ状態にしたくない場合は「なし」を選択します。 このようにお好みで設定しましょう。 Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。

Windows10 の使い方と設定 Windows 10                   - 91Windows 10                   - 28Windows 10                   - 30Windows 10                   - 81Windows 10                   - 49Windows 10                   - 46Windows 10                   - 26