Windows 10 では、すべてのアプリ・ウィンドウを最小化し、デスクトップを表示することができます。 仕事中に私的な情報を調べている最中……背後に上司・同僚の気配が……そんな場合は今回紹介する方法で素早く! デスクトップを表示しましょう。そして何事もなかったように仕事を続けましょう。 デスクトップを表示する方法はいくつかあるので、ひとつずつみていきます。おすすめはショートカットキー Win + D です。 また「デスクトップを表示する」ショートカットの作成方法、「デスクトップのプレビュー機能」もあわせて紹介します。
Windows 11の場合 Windows 10の場合
デスクトップを表示する方法は?
デスクトップを表示する方法はいくつかあるので、ひとつずつみていきます。
方法①:ショートカットキーWin + D
ショートカットキーWin + Dを押すと、デスクトップが表示します。 ※ Windowsキーを押しながら Dキーを押しましょう。 その他のショートカットキーをこちらでまとめています。ご参考にどうぞ。
Windows 10 ショートカットキーの一覧表(まとめ)
方法②:タスクバーを右クリックする
① [タスクバー] を右クリックし② [デスクトップを表示] を選択しましょう。 これでデスクトップが表示されます。
方法③:タスクバーの右側にあるボタンを押す
タスクバーの右側にある [ボタン] をクリックすると、デスクトップが表示されます。
方法④:タスクバーの右側にあるボタンを右クリック
タスクバーの右側にある [ボタン] を右クリックし [デスクトップの表示] を選択すると、デスクトップが表示されます。 これで Windows 10 のデスクトップを表示する方法の解説は終了です。「デスクトップを表示する」ショートカットキーを作成する方法も引き続きご覧ください。
「デスクトップを表示する」ショートカットを作成する方法は?
「デスクトップを表示する」ショートカットを作成する方法は次の手順です。 これで Windows 10 で 「デスクトップを表示する」ショートカットを作成する方法の解説は終了です。デスクトップのプレビュー機能を引き続きご覧ください。 ① デスクトップの何もないところで右クリックし② [新規作成] から [ショートカット] を選択します。 ショートカットの作成です。① 下記の [項目の場所] を入力し② [次へ] をクリックします。 ① [ショートカットの名前] を入力し② [完了] をクリックします。 これで [デスクトップを表示する] ショートカットの作成は完了です。この [ショートカット] をダブルクリックすると、デスクトップが表示されます。 作成した [ショートカット] はタスクバーにピン留めしておきましょう。① [ショートカット] を右クリックし② [タスクバーにピン留めする] を選択します。 これでタスクバーから簡単に [デスクトップを表示する] ことができます。
デスクトップのプレビュー機能を使用する方法は?
Windows 10 にはデスクトップのプレビュー機能があります。プレビュー機能を使うには準備が必要なので、設定していきます。 これで Windows 10 デスクトップを表示する方法の解説は終了です。その他 Windows 10 の設定と使い方をまとめています。ご参考にどうぞ。
これで準備完了です。
このようにウィンドウが薄っすらと表示され、デスクトップのプレビューが表示されます。
Windows 10 の設定と使い方まとめ